*

ヒビが入っても良い関係?の王室

公開日: : 最終更新日:2021/08/20 Staff Blog

どんよーり、な、いつも通りのイギリスから!

 

 

ヘンリー王子が心から誇りにする軍歴。

その象徴である軍名誉職を返上させられたことに激怒した、とされているけど、これは肩書きに依存しているんだと思う。

 

肩書きなんかなくなって、名誉ある職についていた、という事実があるじゃないか。

 

資格などにこだわるヨガ講師も多いけど、ようは実力の世界。

 

 

今、王室とヘンリー夫妻との間にはヒビが入っているけど、家族は家族。

その事実は消せないのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

深いグリーンで、との要望でこちら作成いたしました。

今、英国から日本へ向けてルドラクシャ・ビーズを送っています。

到着したらマーラーの再販開始しまスが、予約いただいた方が確実です。

 

 

 

 

 

さてさて。

『聖なるルドラクシャ』購入者さんから、こんな連絡もいただきました。

 

「ルドラクシャに入っている線から割れてきてしまったものがあります。

本物の証拠ですね!

 

さてそのルドラクシャはそのまま着けていてもいいものですか?」

 

 

回答&説明:

ルドラシャ粒のエネルギーは種から来ています。

(皆さんが目にするルドラクシャのムキの中には種が入っています、、本物ならば)

 

そのエネルギーはトゲ(粒に見られるゴツゴツ)から発せられています。

そして、それは時間とともに欠けていきます。

それでもルドラクシャ粒の可能性を減らすことはなく、しっかりその機能を果たしています。

 

でも、もしビーズが虫によって汚され、中の種が破壊されて、ルドラクシャにヒビが入っているならば、そのルドラクシャの機能は無効になります。

 

破損したルドラクシャ粒を身に着けていても何の利益も得られず、でも、害もありません。

、、、とも言われますが、

 

ひび割れたルドラクシャは着用するべきではない。

という意見も多いので、

 

私は「念のため、外しましょう」と伝えています。

 

 

ルドラクシャの表面のとげは、着用するにつれて徐々に落ちていく傾向があります。

でもこれは、ビーズの力がその中の種から出ていて、ビーズが効力を失うことにならないんです、私はそう信じています。

 

採取してからアクセサリーなどになる過程をしていると、1つ1つが愛おしい(この辺りはヤバイ人になります、自覚してます)照れ照れ

 

 

だからヒビが入っても、私は捨てることはせず、保管しています。

何の害もないはずですよ、私、、、元気ですし。

 

 

ただし、もし処分する場合は、海か川に戻すように、と言われました!

 

ヒビは入っても、良い関係性を保てる家族、良い関係がキープできる”もの”であればいいですねラブラブ

 

王室ファミリーも、どうかまた仲良しになっていきますように!

 

 

 

 

 

聖なるルドラクシャはこちらから!

 

 

全米ヨガアライアンス10月スタート対面とオンラインはこちら!

 

 

よく当たる!インド占星術はこちら。

 

 

インドネシア語が学べる!

 

Namaste🌟

関連記事

バリ島行き格安チケット情報!

バリ島行きの安いチケット出ています! これは昨日(17日)に出てた11月のチケット価格。

記事を読む

RYT200全米ヨガアライアンス取得なら!

もしあなたが、ヨガティーチャーを目指しているのなら、 または、 すでにヨガ講師として活躍はしてい

記事を読む

バリ島でカカオ・セレモニー!

カカオ・セレモニーという儀式は、バリ島ウブドでも人気のある儀式です。 ウブドのどこかで毎週開催さ

記事を読む

海外ヨガリトリートは楽しい!

ルミナスが行うバリ島でのヨガ・リトリートは、 ヨガや哲学を学ぶだけではなく、 美しい場所にも

記事を読む

ルミナスだけの為のディナー&バリニーズ・ダンス

yoga-luminousの海外ヨガ・リトリートは完全オリジナル!   オーガナイ

記事を読む

バリでタクシーを利用するなら!

バリのタクシー情報! ブルーバード・タクシーがお勧め バリでタクシーを利用するのなら

記事を読む

プレゼント当選者にヨガマットをお届け!

yoga-luminous(ヨガ・ルミナス)では メルマガ読者様に時々クイズやキーワードを流してい

記事を読む

バリでビーチヨガ体験!

バリ島は心と体の浄化が出来るといわれております。 山あり、川あり、もちろん海もあり!ビーチヨガも盛

記事を読む

ヨガの効果:開脚ポーズ男性編

ヨガによる効果”開脚ストレッチ編”! 男性はどこまで柔軟性がつくのか? yoga-lumin

記事を読む

ヨガ講師も疲れるのだ。

バリ島で、 日本人にはそこそこ有名なヨガスタジオ: タマンハティ(TAMAN HATI) に行

記事を読む

  • 代表者ごあいさつ

    こんにちわ、世界を巡るバックパッカー・ヨギーニ:Keikoです。

    必ず現地を視察し、ナマの声で情報が届けられるように努力してリトリート企画を作り上げています。

    ヨガが初めての方、海外リトリートが初めての方でも安心して取り組めるよう努力を欠かさず、 日本の方々がもっと気軽に海外に飛び出せるよう、お悩みがありましたら無料コンサルテーションも行っております。

    皆さまとリトリートでお会いできるのを心より楽しみにしております。

  • インストラクターご紹介

  • メルマガ購読希望の方はこちらから登録お願いします(氏名必須)