*

バリ島お勧めのヨガ・スタジオ

公開日: : 最終更新日:2018/03/10 bali, バリ島のヨガ・スタジオ紹介, バリ島情報

バリ島がヨガの聖地と言われる理由はいろいろあると思うのですが、
なんといってもその環境がヨガに適しているのではないかと思います。

自然がいっぱいで、❝神々が宿る島❞と言われているくらい、スピリチュアルな人たちが集まってきているんです。
感じる方は、バリ島のパワースポットに行くだけで涙が出るそうですよ~。
不思議なパワーがいっぱいあるのでしょう。

そんなバリ島のお勧めヨガ・スタジオをご紹介します。

 

❖ヨガ・バーン

なんといってもヨガ・バーン!(英語のみ)
ヨガ好きなら一度は耳にした事があるかと思います。


私も昔はここにばかり行っていました。

インストラクターはインターナショナルな方達ばかりで、
1日で好きな時間・好きなクラスを受けられるほどぎっしりとスケジュールが組まれています。
世界中からヨギーとヨギーニが集まってきていて、皆さんとても熱心ですね。

一度はこの有名なヨガ・バーンでヨガ受けてみたい、と、誰もが思うはず!

 

❖タマン・ハティ

本当は教えたくない(!)穴場のタマン・ハティ

モンキーフォレストから近い場所にあり、知る人ぞ知る!というところです。
クトッ先生はとても優しい顔をしていて、英語、インドネシア語、そして日本語も少し駆使しながらのクラスです。



予約は不要、その都度払い。
一回約1,000円程度です。

先生の自宅内にあり、バリ人の生活も少しだけ垣間見れます。

 

❖タクス・スパ

ウブドの中心も中心、まったく真ん中にあります!ヨガ・タスク・スパ

ここを建ててる時にすでに狙っていて、私もウブド滞在時には必ず一回はここにも行きます。
細い入り口を入っていくと、右がオフィス(受付)、そこで受付を済まして二階へ。
そこがスタジオです。

でも、ガーデンにもスタジオがあって、そこでのヨガもとっても癒されますよ~!



受付を通り越してレストランに入っていっても怒られないし(おそらく!)、
庭を眺めて帰ってきてもすがすがしい気持ちになれます。

タスク・スパって名前の通りスパ(エステ)もしていて、
小川の流れるせせらぎを聞きながらのマッサージはさぞかし気持ちいいでしょうね~♪

❖プラナ・スパ
スミニャックにあるスパ併設のヨガ・スタジオ、プラナ・スパ



ここはホテルになっていて、泊ると無料でクラスが受けられるみたいです。
スパもいい感じ~♪

スタジオも素敵です!
一度、行ったら誰もいなくてマンツーマンの個人レッスンだったことあります。
今は人気であんなことはないのでしょうね~。
スミニャックにいるのなら行くべきスタジオです。

❖その他の穴場

本当にローカルなヨガ・スタジオ(って言えるのかな??)もありますが、
ご紹介してもいいものかどうかオーナーさんに聞いてからにしまーす。

個人的にお問合せいただけたらこっそり(?)お教えいたします。

いかがでしょうか?
バリ島はヨガ三昧出来るところです。
是非一緒にヨガしてみましょう。

Namaste☆

関連記事

バリ島ウブドの無料シャトルバス

バリ島ウブドの交通渋滞緩和の為に、2017年12月からウブドの町中の道へはバイクや車の駐車は禁止!っ

記事を読む

プラナ・スパ

❖プラナ・スパ(Prana Spa) スミニャックにあるスパ併設のヨガ・スタジオ、プラナ・スパ

記事を読む

【動画】バリ島のお金、リアルなお話!注意すべきこと!

バリ島(インドネシア全島)のお金、紙幣について。ゼロの数が多く、枚数が多いので準備しておくと便利なも

記事を読む

ヨギーニが通うバリ島のレストラン

バリ島にはヘルシーで美味しいレストランやカフェがたくさんあります。 ヨギーニ(主にわたくし:Kei

記事を読む

気候

❖気候 バリ島でバリ人(またはインドネシア人)に 「明日は晴れる?」 など聞いても首をかし

記事を読む

バリの空港でお迎えのドライバーが見つからない時の対処法

バリ島の空港でお迎えが見つからない!? バリ島の空港の出口には たくさんのお迎えの人

記事を読む

バリ島基本情報

❖バリ島基本情報 バリ島の面積は5,633km2。 島の北部を東西に火山脈が走り、バリ・ヒン

記事を読む

【動画】日本人よ!直訳しないで!

バリ島でヨガリトリートを行っていて、日本人の参加者さんにありがちな直訳英語の1つです。 間違いでは

記事を読む

【動画】日本人に人気の、バリ島のお土産の紹介!

ロックダウン中のイギリスにいるので手元にある限られたモノのみの紹介ですが、 スーパーで気軽に買える

記事を読む

バリ島の税関申告書の記入方法

インドネシア(バリ島)入国のさいに必要になる 税関申告書の記入方法についてです。 飛行機の中

記事を読む

  • 代表者ごあいさつ

    こんにちわ、世界を巡るバックパッカー・ヨギーニ:Keikoです。

    必ず現地を視察し、ナマの声で情報が届けられるように努力してリトリート企画を作り上げています。

    ヨガが初めての方、海外リトリートが初めての方でも安心して取り組めるよう努力を欠かさず、 日本の方々がもっと気軽に海外に飛び出せるよう、お悩みがありましたら無料コンサルテーションも行っております。

    皆さまとリトリートでお会いできるのを心より楽しみにしております。

  • インストラクターご紹介

  • メルマガ購読希望の方はこちらから登録お願いします(氏名必須)